「はちのへ電子図書館」を開始します

令和7年11月1日(土)から、のサービスを開始します。

電子図書館とは

実際に図書館に足を運ばなくても、インターネットを通じて、パソコンやタブレット、スマートフォンから電子書籍を無料で借りることができるサービスです。

  • 図書館の休館日や開館時間を気にせず利用することができます。
  • 本を汚したり、破いたり、紛失したりする心配がありません。
  • 一部のタイトルは、文字拡大や音声読み上げサービスに対応しています。

注意事項

  • 電子図書館を利用する際に発生する通信料は、すべて利用者の負担となります。
  • 電子資料は、いかなる場合も複製・ダウンロードはできません。SNS等への転載もしないでください。
  • 電子書籍のリクエストは受け付けしていません。
  • 電子書籍の貸出情報は、返却時に削除され履歴は残りません。過去に借りた資料のお問合せ等には対応できかねます。
  • 電子書籍には、貸出回数や利用期間が制限されているものがあります。以前読むことができたものが表示されなくなる場合や、貸出・予約ができなくなる場合があります。
  • メンテナンスその他の事情により、電子図書館を休止することがあります。
  • 図書館及び電子図書館の利用にあたり、不正等を行った場合は、図書館及び電子図書館の利用を停止することがあります。
  • 電子図書館を利用すること又は利用できなかったことにより生じた損害について、図書館は一切その責任を負いません。

利用できる方

  • 八戸市内にお住まいの方
  • 八戸市外にお住まいで、八戸市内に通勤・通学している方

ログイン方法

1 利用者IDとパスワードを準備する

  • 利用者ID
    利用カードの番号(利用者カード右上のバーコードの下にある9桁の数字)
  • パスワード
    『利用者ポータルサイト』で登録したものと同じパスワード
① 利用カードを持っている方のうち、八戸市内にお住まいの方

来館が必要な手続きはありません。
『利用者ポータルサイト』でパスワードを設定してご利用ください。詳しい設定方法はリンク先をご覧ください。
『利用者ポータルサイト』をはじめて利用する方へ

② 利用カードを持っている方のうち、八戸市外にお住まいで、八戸市内に通勤・通学している方

はじめて利用するときに、来館して手続きが必要です。
勤務先または学校名がわかるものをカウンターにご提示ください。その後、『利用者ポータルサイト』でパスワードを設定してご利用ください。詳しい設定方法はリンク先をご覧ください。
『利用者ポータルサイト』をはじめて利用する方へ

③ 利用カードを持っていない方

図書館へ来館し、利用カードの発行手続きをしてください。
利用カードの発行後、『利用者ポータルサイト』でパスワードを設定してご利用ください。手続きやパスワードの設定方法はリンク先をご覧ください。

なお、障がい等により図書館への来館が困難な方は、郵送で利用カードの発行手続きができる場合があります。利用登録ができる方の範囲や手続方法、パスワードの設定方法はリンク先をご覧ください。

2 ログインページにアクセスする

以下のボタンから、「はちのへ電子図書館」ログインページにアクセスします。当ホームページ内の「はちのへ電子図書館」ボタンからもログインページにアクセスできます。

3 ログインする

利用者IDとパスワードを入力して、ログインします。

? ログインできないとき

利用カードを持っているのにログインできない場合、以下をご確認ください。

八戸市内に在住または通勤・通学していますか?

八戸市外にお住まいで、八戸市内に通勤・通学している方がはじめてはちのへ電子図書館を使うときは、来館して手続きが必要です。詳しくは、リンク先をご覧ください。
八戸市外にお住まいで、八戸市内に通勤・通学している方

利用者IDはお間違いないですか?

利用者IDは、利用カードのバーコードの下にある9桁の数字です。丸囲みの数字がある場合も、そのまま入力します。
(例)利用カードに「12341234⑤」と記載の場合、「123412345」と入力する。

パスワードはお間違いないですか?

電子図書館のログインパスワードは、『利用者ポータルサイト』のログインパスワードと同じです(初期パスワード:生年月日8桁)。これまで「インターネット予約サービス」のログインに使用していたパスワードは、R7.11.1に初期化されていますので、はちのへ電子図書館をはじめて利用するときは、まずはパスワードの再登録が必要です。パスワードの登録方法は、リンク先をご覧ください。
『利用者ポータルサイト』をはじめて利用する方へ

最後に利用カードを使用してから、5年以上経過していませんか?

利用カードは、5年以上使用がなかったときには登録を削除します。リンク先をご覧いただき、改めて利用者登録(利用カードの発行)をしてください。
利用カードを持っていない方

貸出点数

ひとり3点まで
※各館で借りている紙の本の冊数は、貸出点数には含みません。

貸出期間

15日間
※貸出期間を過ぎると、自動で返却されます。

予約点数

ひとり3点まで

ご利用ガイド

詳しい操作方法は、はちのへ電子図書館トップページの「ご利用ガイド」をご確認ください。

関連リンク

カテゴリー: トピック